トップ  >>  観光スポット  >>  いわきの漁港      ⇒戻る
ロード中
■いわきの漁港
いわきには大きく9つの漁港が有ります。小名浜漁港、中之作漁港は遠洋漁業の基地でも有り、カツオ、マグロ、サケ、マス、サバ、サンマなどの水揚げが有ります。他は沿岸・沖合漁業が中心になり、水揚げもおよそ500トン以下で、小・中規模の港です。(ちなみに小名浜港は約2万トン)魚種は、ウニ、アワビ、ホッキ貝、タコ、イカ、スズキ、ヒラメ、カレイ、アイナメ、メバル、メヒカリ、イワシ、アンコウ、などの俗に高級魚といわれる魚種が中心になります。 ◆久之浜漁港四倉漁港沼の内漁港豊間漁港江名港中之作港小名浜港小浜漁港勿来漁港平潟漁港大津漁港 年間数万トンの魚類が水揚げされ、朝夕の出船入船は美しい。このまちでは、5年に1度「常陸大津の御船祭」と言われる祭礼が行われ、全国に知られています
小名浜港
小名浜港
江名港
江名港
勿来漁港
勿来漁港





いわき市宿泊業組合  福島県いわき市